動物別症例集 : エキゾチックアニマル

ハリネズミの脾臓肉腫(脂肪肉腫)

腫瘍は高齢になると発症しやすく、ハリネズミに多いです。悪性の腫瘍である場合が多く、発生場所は口腔内・皮下・腹腔内など様々です。今回の症例は脾臓に発生した脂肪細胞が腫瘍化した脂肪肉腫でした。その他に線維...

詳細はこちら

ハリネズミの脂肪肝

飼育されている多くのハリネズミは肥満傾向なので脂肪肝の可能性があります。予防としては食餌内容が重要です。主食としてハリネズミ専用フードか猫用のダイエットフードを与えます。フェレットフードは避けるべきで...

詳細はこちら

ハリネズミの眼球摘出

眼球が飛び出しやすい原因として、眼球が入っているくぼみ(眼窩)は比較的浅く、これはハリネズミに特徴的な構造です。先天性、外傷、肥満、生活環境不適合 などが原因で眼球が突出してしまいます。 重度の...

詳細はこちら

デグーの脊索腫

デグーは他の動物に比べて腫瘍は少ないとも言われていますが、血管腫、肉腫、リンパ腫、歯牙腫、線維腫、線維肉腫などの報告があります。デグーの腫瘍については、情報が非常に少ないのが現状です。脊索腫とは、通常...

詳細はこちら

デグーの不整咬合(不正咬合)

デグーの歯は切歯(前歯)・臼歯(奥歯)ともに一生伸び続け、硬いものをかじったりすり潰すことで削られていきます。 歯をこすり合せることが不足したり、ケージを齧ったりして、かみ合せが悪くなった状態を不整...

詳細はこちら

デグーの妊娠

デグーのメスは4歳くらいまで繁殖でき、生後6ヶ月で性成熟を迎えます。相性が合えばオスとメスを同じ場所で飼育すると自然に交尾が行われ、受精するようになります。平均3~6匹出産し、妊娠期間は約90日ほどで...

詳細はこちら

デグーの子宮平滑筋肉腫

子宮の平滑筋肉腫は子宮の筋層にある平滑筋から発生し、子宮、腸、胃、全ての血管の壁、皮膚を含む身体のほとんどの部分で見られます。治療は抗がん剤治療や放射線治療が主ですが、効果があまりみられないことも多い...

詳細はこちら

デグーの尻尾切れ

デグーはシマリスと同様に尾をつかんだりひっぱったり踏んだりすると尻尾が切れやすい動物で、尻尾の中の筋肉や骨がむき出しになってしまいます。 抗生物質の治療をして、感染を防ぎます。その後1~2週間程...

詳細はこちら

デグーのペニス脱

デグーでは、外傷・尿路系疾患や発情期が原因でペニスが脱出したままになることがあります。この状態を放置しておくと表面が乾燥してしまったり、自分でかじったり舐めてしまったりすると元に戻らなくなってしまうこ...

詳細はこちら

フクロモモンガの自咬症

何らかのストレスが原因で自分の体を自分で傷つけてしまうことを自咬症といいます。特に性成熟を迎えたオスはしっぽを咬みちぎってしまうことがよくあります。損傷部位の治療として断尾をしてエリザベスカラーの装着...

詳細はこちら

獣医師
出勤表