Blog

愛犬・愛猫の適正体重とBCS知ってる?


適正体重を理解する
・成犬、成猫になった時の体重を参考にする
・その子の親の体重を参考にする
・各ケネルクラブで定められている標準を参考にする
※自分だけで判断せず、必ず獣医さんにcheckしてもらおう!

ボディ・コンディション・スコア(BCS)
・ペットの適正体型を簡単にチェックできる方法として
「ボディ・コンディション・スコア」略して「BCS」
というものがある
・見た目と触った感覚で「痩せすぎ」「適正」
「太り気味」「太りすぎ」を5段階または9段階
で評価する
・肥満による病気のリスクを避けるためにも
体重管理は大切
今回は9段階をご紹介!!






まとめ
・太りすぎはもちろん、痩せすぎも病気のリスクがある状態
・ペットの体の状態を客観的に見て食事量や運動量を
調節することが大切
・そのためにも、まずはBCSを使ってペットの体の状態を
チェックしてみよう


中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。


最新の記事

noimage

下痢ってなに??

下痢とは? ・便に含まれる水分が増加している状態。 ・腸の働きが異常になった時に起こる。 ・大きく...
noimage

世界最大の犬と世界最小の犬

世界最大・世界最小と言われて思いつく犬種はなんですか? 身近にいる大きいわんちゃんといえば ・ゴー...
noimage

愛犬・愛猫の適正体重とBCS知ってる?

適正体重を理解する ・成犬、成猫になった時の体重を参考にする ・その子の親の体重を参考にする...
noimage

わんちゃんのお散歩にはマナーがある!?

こんにちは! 皆さんお散歩にはマナーがあるのはご存じでしょうか? お散歩バッグの中身 ・ペット...
noimage

わんちゃんが食べてはいけないもの🐶Part.1

わんちゃんが食べてはいけないものは皆さん分かっていますか? 今回は食べてはいけないものと、...
noimage

まだまだ暑い日が続いていますね。

夏を思わせるような暑い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? あれだけ元気だったセミ...
獣医師
出勤表