Blog
エキゾチック動物学会に参加しました!
だんだんと暖かく過ごしやすい時期になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


先日開催された、日本獣医エキゾチック動物学会主催の症例検討会にて
芝﨑分院長と大森獣医師が発表に臨みました
芝﨑分院長は「ウサギの陰嚢に発生した悪性黒色腫の一例」、
大森獣医師は「神経内分泌癌と診断されたフェレットの一例」です。
発表だけでなく他病院の先生との情報の共有・アップデートもでき、とても有意義な一日となりました。
エキゾチックアニマルの病気や治療は日々新しくなっており、
私たちも全ての動物たちに寄り添う医療が提供できる様
邁進していきますので、皆様よろしくお願い致します
中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
最新の記事
デンタルケアの種類
・歯ブラシ
・デンタルジェル
・デンタルシート
・液体歯磨き
・デンタルガム
...
どんな時に嬉しい?
飼主さんから褒めてもらった時
大好きなご飯やおやつをもらった時
飼主さ...
七五三と言えば、子供の健康と成長を神様に感謝し、お祝いするイベントです。
皆様のお家にいるご家族同...
~犬の祖先~
近年、犬の祖先は「オオカミ」であることがわかりました。
具体的な進化は歴史が古...
ドライフードの保管方法
・直射日光を避ける
温度上昇は劣化が早くなるため、直射日光が当たる場所での...
内視鏡を用いて異物摘出をした犬について、
『よくある病気』のページに掲載しました。