ADVANCE PET CLINIC
診療時間 9:00~12:00 / 16:00~19:00休診日 無休
03-6382-8221
Contact
猫のFIP治療 特設サイトはこちら
アリーズ動物病院グループ求人サイト
子宮蓄膿症は、「開放性」と「閉塞性」に分けられます。開放性では膿が外陰部から排泄され、気付くことが多いですが、閉塞性では気付きにくく重症化します。 治療は、卵巣・子宮全摘手術です。ショック状態に...
詳細はこちら
猫白血病ウイルス(FeLV)の感染が関与し、FeLV陽性の若齢の猫に発症することが多いと言われています。 元気消失、食欲・体重の低下、嘔吐、下痢が見られます。胸水が溜まると咳、呼吸困難、チアノーゼな...
猫の泌尿器系の疾患のことを猫下部尿路疾患(FLUTD)といい、膀胱炎や膀胱や尿道の尿石症、尿道炎などのことをさします。 治療:症状によって様々ですが、尿道結石などで尿道が閉鎖されている場合には緊...