ADVANCE PET CLINIC
診療時間
9:00~12:00 / 16:00~19:00
休診日
無休
03-6382-8221
Contact
犬・猫
exotic
Facebook
LINE
Top
Information
- Concept
- Doctor
- Doctors / Staff
- News
- Blog
- Access
- Contact
- Partnership
(提携病院紹介)
Medical Guidance
- Dog
- Cat
- Exotic
Content
- Trimming
- Vaccination
- Castration / Contraception
(去勢・避妊手術)
- Pet Hotel
動物別症例集
- Dog
- Cat
- Exotic
HOME
Blog
フードの保管方法
Blog
フードの保管方法
ドライフードの保管方法
・直射日光を避ける
温度上昇は劣化が早くなるため、直射日光が当たる場所での保管は避けましょう。
・高温多湿を避ける
高温多湿状態になるとカビが発生し、それを餌とする害虫も発生するため避けましょう。
・密閉状態にする
空気に触れることで酸化が進んでしまうため、空気を抜き密閉して保管しましょう。
※商品によって保存方法が異なる場合があります。
セミドライフード(半生フード)の保管方法
・基本開封したその日に食べきる
ドライフードに比べてセミドライフードは、水分量が多く腐りやすいため開封日に食べきるのが基本です。
もし食べきれない場合は、密閉し冷蔵保存しましょう。
※商品によって保存方法が異なる場合があります。
ウェットフードの保管方法
・冷蔵保管する
水分量の多いフードはすぐに傷みやすいやめ、開封後は密閉し冷蔵保存しましょう。
冷蔵保存でも2日以内に使い切り、冷蔵後は
人肌くらいに温めてから使いましょう。
※商品によって保存方法が異なる場合があります。
まとめ
水分や脂肪が含まれているフードは酸化しやすく味・臭いの変化や、わんちゃん・ねこちゃんの健康にまで影響を与える心配があります。
健康を長く守るためにも保管方法には注意が必要です。
中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
最新の記事
デンタルケア🦷
デンタルケアの種類 ・歯ブラシ ・デンタルジェル ・デンタルシート ・液体歯磨き ・デンタルガム ...
犬の行動から感情を知ろう
どんな時に嬉しい? 飼主さんから褒めてもらった時 大好きなご飯やおやつをもらった時 飼主さ...
11月と言えば、七五三ですね!
七五三と言えば、子供の健康と成長を神様に感謝し、お祝いするイベントです。 皆様のお家にいるご家族同...
犬の歴史について
~犬の祖先~ 近年、犬の祖先は「オオカミ」であることがわかりました。 具体的な進化は歴史が古...
フードの保管方法
ドライフードの保管方法 ・直射日光を避ける 温度上昇は劣化が早くなるため、直射日光が当たる場所での...
内視鏡を用いて異物摘出をした犬
内視鏡を用いて異物摘出をした犬について、 『よくある病気』のページに掲載しました。
最新の記事
デンタルケア🦷
犬の行動から感情を知ろう
11月と言えば、七五三ですね!
犬の歴史について
フードの保管方法
内視鏡を用いて異物摘出をした犬
避妊・去勢の大切さ
2023秋季セミナーに参加しました!
犬の爪切りのやり方
知ってほしいイエローリボンについて
獣医師
出勤表