Blog

噛み癖について


犬の習性を理解する
犬はよく噛む動物です。
子犬の甘噛みは可愛い仕草ですが、成犬になっても噛み癖が治らないと大きな怪我にもつながるのでしつけをしてコントロールする必要があります。
しかし、犬も意味なく噛んでいるわけではないため、なぜ噛むのかを理解することがしつけの第一歩につながります。

飼い主を噛む理由
まずは噛む理由を知る必要があります。
考えられる理由として
〇本能的な欲求
寝ている時や、後ろからわんちゃんが予期せぬタイミングで触れてしまうと、防衛・攻撃行動の一環として本能的に噛んでしまう事があります。

〇口の中がむず痒い
子犬の場合、歯の生え変わるときの違和感から手や家具を噛んでしまう事があります。

〇ストレスや恐怖
引っ越しなどで環境が変わった、知らない人に撫でられた、運動不足や体調不良からくるストレスや、過去のトラウマ、不安からつい噛んでしまう場合があります。

〇甘えや興奮
飼い主に甘えている時や、遊びで興奮している時にも強く噛んでしまう事があります。
本来は犬同士のじゃれ合いの中で加減を覚えていくのですが、親と離れる時期が早いと学習できないまま育ってしまいます。

しつけの失敗例
〇大声や体罰方式で叱る
叩く、怒鳴る、マズルを強く掴むなどの痛みや恐怖を伴うしつけは絶対にやめましょう。
信頼を損ねるだけでなく、恐怖心から噛み癖が悪化し、手を上げただけで叩かれると勘違いし噛みつくようになる可能性があります。

噛み癖を治す方法
〇噛む=楽しくないと学習させる
噛むたびに落ち着いた口調で「痛い」と反応して手を引っ込める、部屋から1分ほど退出する、遊びを中断するということを繰り返します。
無視されたり遊びが中断されることは犬にとってつらいことなので噛むという行為が減っていきます。

まとめ
犬は本能的に噛む生き物であり犬にとって噛むことは自然な行為であるため、完璧になくすことはできませんが、愛犬と楽しく暮らしていくために人間社会のマナーを覚えてもらう必要があります。
何か困ったことがありましたら、お気軽に近くの動物病院にご相談ください



中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。

アドバンスペットクリック

動物たちが自ら進んで行きたくなるクリニックを目指し、「寄り添う医療」を心がけています。犬・猫はもちろん、ウサギ・フェレット・ハムスター・鳥などのエキゾチックアニマルの診療にも対応。一次診療から高度医療まで、各分野の専門医と連携し、最階適な治療を提供します。

〒164-0011 東京都中野区中央4丁目58-5 1階
03-6382-8221
9:00~12:00 / 16:00~19:00(無休)
www.advance0307.com

「犬のしつけ」の記事

犬の挨拶🐶

犬同士の挨拶って? ⇒犬同士の挨拶は、お互いにお尻を嗅いだり、鼻と鼻をつけるようにして嗅ぎ...

噛み癖について

犬の習性を理解する 犬はよく噛む動物です。 子犬の甘噛みは可愛い仕草ですが、成犬になっても噛...
noimage

しつけ失敗の原因3選

わんちゃんと私たち人間が同じ社会でお互いに安心して生きていくためにはわんちゃんのしつけが必要です...

わんちゃんのトレーニング~呼び戻し編~

『呼び戻しとは...』 飼い主さんが離れた所にいても、ワンちゃんに対して声を掛けたらどんな...
noimage

災害時の『同行避難』と『同伴避難』

同行避難とは? 災害発生時、飼い主がペットと一緒に安全な場所まで避難する行為のこと ペットと...
noimage

犬の行動から感情を知ろう

どんな時に嬉しい? 飼主さんから褒めてもらった時 大好きなご飯やおやつをもらった時 飼主さ...

最新の記事

ハムスターはなつく?性格の特徴・種類別の違い・飼いやすい子の選び方まとめ

小さな体に愛らしいしぐさ──ハムスターは、その手軽さと可愛さから人気の高いペットです。とはいえ、「...

ラグドール猫の性格比較!オス・メス・子猫で違う意外な一面とは

ラグドールはその美しい見た目と穏やかな性格で、国内外問わず多くの猫好きに愛されている猫種です。 し...

パグと上手に暮らすコツ|性格を味方にしたしつけ&お世話テク

パグの性格を徹底解説|魅力と個性を知ろう パグの基本的な性格とは?犬種特有の特徴 パグは陽気...

セキセイインコの性格Q&A|好奇心?甘えん坊?徹底検証!

小さな体に大きな個性を秘めた「セキセイインコ」。 その明るく人懐っこい性格から、初めての鳥の飼...

ロシアンブルーの性格を徹底解剖!飼い主だけに見せる本当の顔とは?

気品あふれるブルーグレーの被毛と、エメラルドグリーンの瞳。 その美しさで多くの人を魅了する「ロシ...

オスvsメス徹底比較!ミニチュアダックス性格の違いと選び方

胴長短足のユニークな見た目と、愛嬌たっぷりの性格で人気の高い「ミニチュアダックスフンド」。 これ...