Blog

わんちゃんのお散歩にはマナーがある!?



こんにちは!
皆さんお散歩にはマナーがあるのはご存じでしょうか?

お散歩バッグの中身
・ペットシーツ・水入りペットボトル(わんちゃんの飲水用、尿を洗い流す用)
・ティッシュペーパー・ライト(夜間のお散歩用)・わんちゃん用おやつ

マナー①
リードをつけよう
・リードをつけていないと...
不測の事態が起きた場合、対応が遅れトラブルにつながります
・人通りや車の走行が多い場所では、
リードを短めに持ちお散歩しましょう。
※伸縮リードは公園・ドッグラン等以外ではきちんと
ロックをし、伸びっぱなしにしないよう注意が必要です

マナー②
排泄はご自宅で済ませましょう
お散歩はコミュニケーションの一つです
基本的に排泄はご自宅で済ませてからにしましょう。
・お家の前にある電柱やお店前等で
排泄させることはやめましょう。
・便は必ず持ち帰りましょう。
※もししてしまった場合は排泄に跡をお水で
洗い流すなどの配慮もしましょう。

マナー③
自転車に乗りながらのお散歩は禁止
この行為は法律で禁止されています

        
(道路交通法第70条)
自転車でのお散歩中にわんちゃんが急に止まったり、
方向転換をしたことでハンドルをとられ、転倒する事故や
リードが車輪に絡まってしまい、わんちゃんが車輪に巻き込まれる
といった事故も多く起きています。

わんちゃんも人も危険ですのでやめましょう

マナー④
歩道側を歩かせよう
わんちゃんが車道側を歩くと万が一
車道へ飛び出して行ってしまった時の対応が
遅れてしまいます。
・道の真ん中を歩かせていると、通行の妨げになったり
踏まれたりと危険なため、道の端を歩きましょう。
人がいる場所では
すれ違う人や周りにいる人がわんちゃんを怖がっている場合、
わんちゃんに「ふせ」や「おすわり」をして待ってもらうか
その人からわんちゃんが見えないよう抱っこし、
通り過ぎるのを待ちましょう。

マナー⑤
わんちゃんとの挨拶は1対1で
わんちゃん同士の相性や、わんちゃんが苦手な子もいる為、
無理やり挨拶させたり、遊ばせることはNGです。
・必ず事前に「挨拶させても大丈夫ですか?」と、
声をかけて、大丈夫であれば様子を見ながらゆっくりと
近づきましょう。
・多頭飼いの方は必ず1匹ずつ挨拶をするように
気を付けましょう。

中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。


アドバンスペットクリック

動物たちが自ら進んで行きたくなるクリニックを目指し、「寄り添う医療」を心がけています。犬・猫はもちろん、ウサギ・フェレット・ハムスター・鳥などのエキゾチックアニマルの診療にも対応。一次診療から高度医療まで、各分野の専門医と連携し、最階適な治療を提供します。

〒164-0011 東京都中野区中央4丁目58-5 1階
03-6382-8221
9:00~12:00 / 16:00~19:00(無休)
www.advance0307.com

「犬のしつけ」の記事

犬の挨拶🐶

犬同士の挨拶って? ⇒犬同士の挨拶は、お互いにお尻を嗅いだり、鼻と鼻をつけるようにして嗅ぎ...

噛み癖について

犬の習性を理解する 犬はよく噛む動物です。 子犬の甘噛みは可愛い仕草ですが、成犬になっても噛...
noimage

しつけ失敗の原因3選

わんちゃんと私たち人間が同じ社会でお互いに安心して生きていくためにはわんちゃんのしつけが必要です...

わんちゃんのトレーニング~呼び戻し編~

『呼び戻しとは...』 飼い主さんが離れた所にいても、ワンちゃんに対して声を掛けたらどんな...
noimage

災害時の『同行避難』と『同伴避難』

同行避難とは? 災害発生時、飼い主がペットと一緒に安全な場所まで避難する行為のこと ペットと...
noimage

犬の行動から感情を知ろう

どんな時に嬉しい? 飼主さんから褒めてもらった時 大好きなご飯やおやつをもらった時 飼主さ...

最新の記事

セキセイインコの性格Q&A|好奇心?甘えん坊?徹底検証!

小さな体に大きな個性を秘めた「セキセイインコ」。 その明るく人懐っこい性格から、初めての鳥の飼...

ロシアンブルーの性格を徹底解剖!飼い主だけに見せる本当の顔とは?

気品あふれるブルーグレーの被毛と、エメラルドグリーンの瞳。 その美しさで多くの人を魅了する「ロシ...

オスvsメス徹底比較!ミニチュアダックス性格の違いと選び方

胴長短足のユニークな見た目と、愛嬌たっぷりの性格で人気の高い「ミニチュアダックスフンド」。 これ...

初心者でも安心!ヒョウモントカゲモドキ性格の魅力と獣医師流Q&A

今回は、爬虫類の中でも特に人気の高いヒョウモントカゲモドキについてご紹介します。 見た目のかわい...

サイベリアンの性格を徹底解剖!犬派も虜にする秘密とは?

もふもふの長毛、堂々とした体格、そしてまるで犬のような人懐っこさ、そんな魅力を持つ猫種が「サイベリ...

【2025年版】トイプードルの性格としつけのコツを獣医師がやさしく解説

今回は、人気犬種のひとつである「トイプードル」についてお話しします。ふわふわの巻き毛と愛らしい表情...