Blog
エキゾチック動物学会に参加しました!
だんだんと暖かく過ごしやすい時期になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


先日開催された、日本獣医エキゾチック動物学会主催の症例検討会にて
芝﨑分院長と大森獣医師が発表に臨みました
芝﨑分院長は「ウサギの陰嚢に発生した悪性黒色腫の一例」、
大森獣医師は「神経内分泌癌と診断されたフェレットの一例」です。
発表だけでなく他病院の先生との情報の共有・アップデートもでき、とても有意義な一日となりました。
エキゾチックアニマルの病気や治療は日々新しくなっており、
私たちも全ての動物たちに寄り添う医療が提供できる様
邁進していきますので、皆様よろしくお願い致します
中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
アドバンスペットクリック
動物たちが自ら進んで行きたくなるクリニックを目指し、「寄り添う医療」を心がけています。犬・猫はもちろん、ウサギ・フェレット・ハムスター・鳥などのエキゾチックアニマルの診療にも対応。一次診療から高度医療まで、各分野の専門医と連携し、最階適な治療を提供します。
〒164-0011 東京都中野区中央4丁目58-5 1階
03-6382-8221
9:00~12:00 / 16:00~19:00(無休)
www.advance0307.com
「獣医学・専門情報」の記事
先日、当グループ芝﨑分院長が日本獣医エキゾチック動物学会の症例検討会で
口頭発表を行ってきました。...
こんにちは
先日4年ぶりの現地開催となった獣医内科学アカデミーに参加いたしました。
3日...
先日開催された、日本獣医エキゾチック動物学会主催の秋季セミナーに参加いたしました!
今回は...
こんにちは!
10月になり、寒さが増してきましたね🍂
インフルエンザが流行しています、皆さま...
こんにちは
日差しの強い日が続き、暑くなってまいりました
当院でエキゾチックアニマルの顧問獣...
こんにちは
先日は立志社グループ「日本動物専門学校」での個別就職説明会に卒業生のスタッフとともに参...
最新の記事
今回は、爬虫類の中でも特に人気の高いヒョウモントカゲモドキについてご紹介します。
見た目のかわい...
もふもふの長毛、堂々とした体格、そしてまるで犬のような人懐っこさ、そんな魅力を持つ猫種が「サイベリ...
今回は、人気犬種のひとつである「トイプードル」についてお話しします。ふわふわの巻き毛と愛らしい表情...
うさぎはその愛らしい見た目と静かな性格から、近年ますます人気が高まっているペットです。
しか...
アメリカンショートヘアは"アメショ"と呼ばれ、その愛らしい見た目と穏やかな性格で多くの猫好きから愛...
柴犬は日本原産の犬種で、そのかわいらしい見た目と独特のツンデレな性格で多くの人に愛されています。
...