Blog

膀胱炎について


こんな症状があったら・・・
・頻尿(何回もトイレに行く)
・排尿時に痛がる
・尿が出づらい
・血尿・濁り
・尿が臭い
・トイレ以外の場所で排尿する
など
これらは膀胱炎になっている時に起きる代表的な症状です

原因は?

①細菌感染
代表菌:大腸菌やブドウ球菌
犬の膀胱炎の中では最も多く尿道を経由して感染します。
一般的に尿道が細く長いオスよりも、尿道が太く短いメスに発症しやすい傾向があります。
細菌繁殖により膀胱内のpHが上昇すると、膀胱結石の原因となる砂状の結晶が尿中へ出ることもあります。

②膀胱結石・結晶
細菌繁殖により膀胱内のpHが上昇すると、膀胱結石の原因となる砂状の結晶が尿中へ出ることもあります。
結晶や結石による膀胱への刺激により膀胱壁が傷つき膀胱炎になっている場合もあります。

③膀胱腫瘍・ポリープ
特に犬では移行上皮癌が多いです。

④特発性(原因不明)
猫の膀胱炎の原因の6割を占めます。
原因が完全に明らかになっていなかったり、メカニズムが複雑で証明するのが難しい猫の膀胱炎の総称です。
ストレスが原因の1つとして考えられています。
・トイレ(掃除、数、場所、形などが適してない)
・飲水量が少ない
・生活環境の変化(例:引っ越しなど)
・臆病、神経質(ストレスの感じやすさ)
現段階では有用な検査や特効薬は見つかっていませんが、再発しやすいためストレス対策をできる範囲で根気よく続けることが大切です。

予防
・排尿を長時間我慢させない
・十分な飲水をできるようにする
・定期的な健康診断(尿検査含む)
・早期発見・早期治療
・清潔な飼育環境
など
あまり水を飲まない子や、排尿回数が極端に少ない子、日常的におしっこを我慢してしまう子では膀胱に尿が長い時間たまることで細菌が繁殖し、感染を起こしてしまうことがあります。

最後に
膀胱炎は再発や慢性化することが多く、他の泌尿器系の病気を引き起こすこともあります。
治療しても短期間で再発する、または治療に反応しにくい膀胱炎の犬では、他の大きな病気が隠れている可能性があります。
健康診断の際に尿検査を行うことで気づきにくい膀胱炎を発見することができることもあります。
排尿などに異常がみられたらすぐに動物病院を受診しましょう。


中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。

アドバンスペットクリック

動物たちが自ら進んで行きたくなるクリニックを目指し、「寄り添う医療」を心がけています。犬・猫はもちろん、ウサギ・フェレット・ハムスター・鳥などのエキゾチックアニマルの診療にも対応。一次診療から高度医療まで、各分野の専門医と連携し、最階適な治療を提供します。

〒164-0011 東京都中野区中央4丁目58-5 1階
03-6382-8221
9:00~12:00 / 16:00~19:00(無休)
www.advance0307.com

「犬の健康管理・予防」の記事

犬や猫が「吐いた」

「吐く」は2種類ある 「吐く」とは2種類あります 胃や腸の中にあるものを口から出すことを...

ブラッシング

なんで必要なの? 抜け毛・毛玉予防 ブラッシングをすることで毛並みを綺麗に整えることが出来ま...

ワンちゃんの見えてる世界って!?

わんちゃんと人では見える世界が違います! 視力は、0.2~0.3程度 30㎝~1m以内であれ...

歯ブラシの選び方🦷

〈はじめに〉 歯垢や歯石が溜まると口臭の原因や歯周病の原因となり、進行すると抜歯が必要にな...
noimage

膀胱炎について

こんな症状があったら・・・ ・頻尿(何回もトイレに行く) ・排尿時に痛がる ・尿が出づらい...
noimage

歯磨きのコツ🦷

〈口を触られることに慣れよう〉 わんちゃんの口を触ることは歯磨きをするために必要です わんち...

最新の記事

パグと上手に暮らすコツ|性格を味方にしたしつけ&お世話テク

パグの性格を徹底解説|魅力と個性を知ろう パグの基本的な性格とは?犬種特有の特徴 パグは陽気...

セキセイインコの性格Q&A|好奇心?甘えん坊?徹底検証!

小さな体に大きな個性を秘めた「セキセイインコ」。 その明るく人懐っこい性格から、初めての鳥の飼...

ロシアンブルーの性格を徹底解剖!飼い主だけに見せる本当の顔とは?

気品あふれるブルーグレーの被毛と、エメラルドグリーンの瞳。 その美しさで多くの人を魅了する「ロシ...

オスvsメス徹底比較!ミニチュアダックス性格の違いと選び方

胴長短足のユニークな見た目と、愛嬌たっぷりの性格で人気の高い「ミニチュアダックスフンド」。 これ...

初心者でも安心!ヒョウモントカゲモドキ性格の魅力と獣医師流Q&A

今回は、爬虫類の中でも特に人気の高いヒョウモントカゲモドキについてご紹介します。 見た目のかわい...

サイベリアンの性格を徹底解剖!犬派も虜にする秘密とは?

もふもふの長毛、堂々とした体格、そしてまるで犬のような人懐っこさ、そんな魅力を持つ猫種が「サイベリ...