Blog
FIPの治療を開始いたしました
当院のグループ病院であるアリーズ猫医療センターにおいて、FIPの治療を開始いたしました
FIP(猫伝染性腹膜炎)とは、主に若い猫ちゃんで発症し、致死率がほぼ100%と言われていた難病です
しかし数年前、このFIPに対して有効だと報告される製品が開発されました
それが「MUTIAN Xraphconn(ムティアン ラプコン)」です
日本では未承認の動物医薬品になりますが、FIPは非常に進行が早いこと、少しでも多くの猫ちゃんを救いたいという思いから、MUTIAN Xraphconnを当院でも導入することに致しました
FIP治療に関してお悩みの方は、一度ご相談にいらしてください

中野区、中野、中央、本町、新中野、杉並区、南台、和泉、和田、堀ノ内、の方は往診もいたします。
最新の記事
下痢とは?
・便に含まれる水分が増加している状態。
・腸の働きが異常になった時に起こる。
・大きく...
世界最大・世界最小と言われて思いつく犬種はなんですか?
身近にいる大きいわんちゃんといえば
・ゴー...
適正体重を理解する
・成犬、成猫になった時の体重を参考にする
・その子の親の体重を参考にする...
こんにちは!
皆さんお散歩にはマナーがあるのはご存じでしょうか?
お散歩バッグの中身
・ペット...
わんちゃんが食べてはいけないものは皆さん分かっていますか?
今回は食べてはいけないものと、...
夏を思わせるような暑い日が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
あれだけ元気だったセミ...